みんなは「iDeCoのお得」についてどう思ってる?
初めの記事
元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1665787179/"
-
-
他の人気記事もチェック!【SOXL】将来10倍!?半導体に期待するコメント集めたよ!! soxlは10年放置する予定 その頃までに普通に5倍くらいにはなってると思う 10倍になったら半分は利確すると思うな
みんなは「今後の半導体」についてどう思ってる? 初めの記事 元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661435016/" 反応される人さ ...
続きを見る
反応される人さん120
120 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/17(月) 18:06:05.68ID:JYvJLuzd0?>>121
iDeCoは特定口座と比べて税金が少ないからお得だよ。低収入だけどやってるわ。
名無しさん121
121 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/17(月) 18:23:09.47ID:qujzCe4E0?
>>120
無収入になったら後悔するよ
反応される人さん185
185 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/19(水) 09:25:07.52ID:enpDYZm30?>>187
つい先日も、国民全員が100万損する年金改悪をリークしたばかり
名無しさん187
187 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/19(水) 09:30:10.33ID:junMGJwm0?
>>185
俺はマイクロ法人で厚生年金の基礎年金部分しかかけてないから
国民年金も含めて財政的不安が無くなったから、あれはいい改悪だったね
そもそも公的年金なんて最小限で、iDeCoや特定口座で自己投資が一番なんだよね
年金増えても掛け金増えたら意味ないんで 結局は利回り考えたら
厚生年金なんて糞制度だもん(国民年金と厚生年金の基礎部分はお得)
反応される人さん453
453 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/25(火) 07:55:20.37ID:NhLZkuLc0?>>456
所得税、住民税の減税(先送り)したお金を投資に回せるから大変お得なんだけどな。今の100万と10年後の100万、どちらが価値が高いと思う?正解は今の100万だから。
反応される人さん456
456 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/25(火) 08:16:44.13ID:2chxNCMd0?>>458
>>453
2年前の日本円は、今より45%も価値が高かった
反応される人さん458
458 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/25(火) 08:23:22.01ID:1t52uI6J0?>>463
>>456
それだけ下がっているのならなおさら他の金融資産に変えるのが正解って事だな
反応される人さん463
463 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/25(火) 09:16:43.56ID:2chxNCMd0?>>464
>>458
株も債券もリートも下がった
反応される人さん464
464 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/25(火) 09:22:26.78ID:1t52uI6J0?>>465>>466
>>463
お買い得じゃん
下がったけど今年の分ですらマイナスにならないから良いよ
まだまだ先は長いから上がった下がった気にしすぎてもどうにもならんでしょ
1円たりとも減らしたくないって言うならしかたねーけど余裕なさすぎじゃね?
反応される人さん466
466 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/25(火) 09:28:15.70ID:2chxNCMd0?>>467
>>464
おまえは貧しくなってたことに気づかずに儲かった気分になってるマヌケということ
反応される人さん467
467 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/25(火) 09:47:16.34ID:1t52uI6J0?>>468
>>466
貧しくなった実感は無いね
週3日程度仕事で全国回って1日毎にゆっくり温泉浸かって休んで旬の美味しい食事楽しめてるし節約しているつもりもないし金融資産が激減している訳でもない
主観で貧しいと感じず、客観で金融資産が目減りしていかなければ良いよ
短期で儲けるつもりもないし長期で増えればラッキーな程度だし
大切なのは主観と客観のバランスだと思うよ
世間がどれだけ騒ごうが今の私は何も変わらないし変えるつもりもない
既に稼ぎ貯めるは諦めて他人に増やしてもらうことに重きを置いてるからその分自由で体も心も楽に豊かな人生歩めれば良いよ
これ以上贅沢は言わんw
反応される人さん468
468 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/25(火) 10:39:06.42ID:2chxNCMd0?>>469
>>467
実感しないのがお花畑ということ
自分の周囲しか目に入ってない井の中の蛙
名無しさん469
469 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/25(火) 10:47:30.21ID:1t52uI6J0?
>>468
そもそも貧しいと判断する基準が不明確
お前貧しくなったの?
実感しているのだろ?
別の記事
元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667549380/"
-
-
他の人気記事もチェック!【SOXL】ガチホ勢のコメントを集めてみたよ! 平均取得10ドル台は長期ガチホで問題ない気がするな 20年はガチホしようと思ってる
みんなは「SOXLのガチホ」についてどう思ってる? 初めの記事 元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661297077/" 反応される ...
続きを見る
反応される人さん89
89 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/07(月) 12:40:29.91ID:H8hpN5ra0?>>107
イデコってお得に見せかけて後から税金増やす可能性あるくない?
名無しさん107
107 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/07(月) 17:57:03.64ID:bV1M93gg0?
>>89
そんなもん政府にマトモな人間が居たらやるわけないだろ
マトモならな
名無しさん206
206 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/10(木) 23:21:07.75ID:+lR9s4pv0?
お得意の記事持ってこないあたりもカッコ悪いわ
キャラ作るなら成り切れよ
反応される人さん707
707 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/26(土) 20:38:32.82ID:qt/hZrO60?>>711
iDeCoの問題は60歳まで資金が凍結される事と手数料を取られ続ける事
なんとかならんものかね
反応される人さん711
711 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/26(土) 23:17:22.34ID:wcvUbwVJ0?>>712
>>707 手数料とか出口でかなり税金取られるみたいだけど、貯金がすごく苦手でお金使いが荒く目の前にあるとすぐ使ってしまう性分だからiDeCoは合ってるみたい。
名無しさん712
712 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/26(土) 23:24:22.77ID:qt/hZrO60?
>>711
出口が改悪されなければ節税だけで十分お得なんだけどね
みんながそう思えればいいと思うけどニーサすらやらない人が大半の日本ではiDeCoはハードルがさらに高い
せめてお金に困ったらiDeCoを担保に融資してもらえる制度とかできないかな
名無しさん805
805 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/30(水) 12:27:37.11ID:uh8IN2NE0?
>>801
イデコは40歳までに始めないとそんなにお得じゃないぞ
反応される人さん832
832 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/02(金) 09:19:03.10ID:u44qrJ4a0?>>834>>846
アイデコってお得そうだけど資金拘束のデメリットが大きすぎて始めずらい
反応される人さん846
846 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/03(土) 09:44:17.00ID:3FWDxHTf0?>>848
>>832
出口の改悪始まってるし今から始めるのはやめておけ
反応される人さん848
848 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/03(土) 11:40:13.21ID:cm2deR4/0?>>849>>851
>>846
逆に考えると、月5000円でもやっておけば、増額したくなったときに退職所得控除のカウント年数が増えるので良いぞ。
それくらいなら改悪されてもございます痛くないでしょ。
名無しさん851
851 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/03(土) 12:24:16.37ID:m2fRJ67T0?
>>848
月5000円では手数料負けする
別の記事
元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1672360465/"
-
-
他の人気記事もチェック!【パラジウム】パラジウムってどうなん?!コメント集めてみたよ! 現物買うといきなり赤字スタートだってことだ。 パラジウムって一度に何kgもまとめて買えるの? ここまでビュンビュン動くとか逆に興味あるわ
みんなは「パラジウム」についてどう思ってる? 初めの記事 元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1648134055/" 名無しさん53 ...
続きを見る
名無しさん233
233 名無しさん@お金いっぱい。 2023/01/04(水) 08:46:05.75ID:h/T0VryD0?
DCの奴は社会保険も控除されてお得だな