みんなは「S&Pは儲かる」についてどう思ってる?
初めの記事
元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1640608487/"
-
-
他の人気記事もチェック!【BTC】バイナンス日本進出?ビットコインが大量に引き出された?コメントをまとめてみたよ! バイナンス潰れるなんてありえるのか? 先物でBTC/USDT、BTC/BUSDどっちでやってる?
みんなは「バイナンス」についてどう思ってる? 初めの記事 元のスレ:"https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1669260547/" 反応される人 ...
続きを見る
反応される人さん380
380 名無しさん@お金いっぱい。 2022/05/03(火) 07:45:24.57ID:sb3yxuSq0>>382>>383>>384>>385
なんで長期金利が3%になると暴落するの?
経済が強いから利上げするわけで過去を見れば金利上昇後はバリューもグロースもあがってるよ
名無しさん382
382 名無しさん@お金いっぱい。 2022/05/03(火) 07:54:49.29
>>380
3%になると株に投資するより国債買ったほうがリスクがなくて儲かるって判断になるらしい
3%になったから株価に織り込まれたって判断した人が株を買い戻して上がったりするから
相場はわからないって話だな
今回はQTもあるし世界景気はこれから下がるって感じになってるから
教科書通りになるかはよくわからん
名無しさん487
487 名無しさん@お金いっぱい。 2022/05/15(日) 00:37:57.42ID:u/gUnRxc0
緊縮で政策金利上げやQTしたら通貨供給減る=米
緩和で中銀が国債買い入れたら通貨供給増える=日
マクロ的には通貨供給少ない方が価値が高くなる
あとは信用ある通貨なら
金利高い方で国債や債権買う方が儲かると考える人が増える
名無しさん668
668 名無しさん@お金いっぱい。 2022/07/04(月) 22:25:32.34
レバナスは大暴落の後、月足MACDがゴールデンクロスになったら
買えば儲かるらしい
反応される人さん788
788 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/09(金) 10:45:57.09ID:WqbqX3070>>789
安い時に買って高い時に売れば儲かるんでしょ・・・という奴が絶えない。それが出来たら苦労しない。
長期分散積み立てが基本で、米国株の投信かオルカン買って20年待てってのに聞かないからね。
失敗してなお自分の愚かさに気付かず、偶然がとか株はとかダメだこいつ。
名無しさん789
789 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/10(土) 05:08:23.29ID:wS9zH7gh0
>>788
安いときに買って高いときに売る
それがほぼ確実にできるのが長期積立投資
高くなるのを待つだけ
ここだと思った時点で売れば良い
名無しさん800
800 名無しさん@お金いっぱい。 2022/09/15(木) 19:44:53.13ID:b8Vwn05F0
出来ると思って挑戦する奴は勝つ可能性がある。
最初から無理だと諦めてる奴には何もない。
買え。そして売れ。そしてまた買え。安く買って高く売れば儲かる。簡単だ。
ちなみに失敗して大損したら報告してくれ。笑うから。
別の記事
元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1657321521/"
-
-
他の人気記事もチェック!【BTC】ビットコインは今が買い場?爆上げ期待コメントをまとめてみたよ! 高橋ダン長期的には買い場 RSI的にはそろそろ超絶大爆上げでもおかしくはないけどなぁ
みんなは「ビットコイン爆上げ」についてどう思ってる? 初めの記事 元のスレ:"https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1661719000/" 名無 ...
続きを見る
名無しさん30
30 名無しさん@お金いっぱい。 2022/07/27(水) 10:38:17.79ID:Kl4WJPE40
アメリカと言うかユダヤは世界中のルールを変えてでも自分らが儲かるようにするからな
ユダヤに着いときゃ間違いない
別の記事
元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1665668392/"
-
-
他の人気記事もチェック!【シルバー】シルバー投資はどう!?コメント集めてみたよ! ゴールドは金銀比価考えると下がる可能性あるけどシルバーは採掘と鋳造コスト考えたら下値余地ないから上がるしかない シルバーは資産運用のコモディティではありません。 あくまで世界経済が崩壊した時、通貨の代替として切り売りする道具です。
みんなは「シルバー」についてどう思ってる? 初めの記事 元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1648134055/" 反応される人さん4 ...
続きを見る
名無しさん156
156 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/14(金) 07:02:47.48ID:stph2Wsx0
積立だけして気絶なら絶対儲かるから投資ってつまらないに
1871年~2022年 S&P500
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
反応される人さん8
8 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/13(木) 22:47:03.99ID:gKGDXPNo0>>186
米株買ってりゃ儲かるのに買わない雑魚wwwwとか言ってたなぁ
ねえ今どんな気持ちねぇどんな気持ち?
名無しさん186
186 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/14(金) 08:16:59.79ID:2QBpQYeQ0
>>8
今から買えばいいんじゃねえの
名無しさん273
273 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/14(金) 13:13:58.09ID:qy6M0TJn0
今夜も上げたら月曜ベア
簡単に儲かる
反応される人さん291
291 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/14(金) 14:51:51.00ID:GAehD9Oi0>>294>>301
ガチホにいじめられたか親でも取られたかってくらい粘着してるキチいるけど他人にそんな執着するのキモいわ
俺だけ儲かれば問題なし
反応される人さん294
294 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/14(金) 15:20:19.65ID:Evn4uiHs0>>297>>299
>>291
残念ながらお前だけ儲かることは絶対にない
他人を気にし過ぎw
名無しさん299
299 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/14(金) 15:29:03.99ID:GAehD9Oi0
>>294
理解力無さすぎ
名無しさん563
563 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/15(土) 09:03:59.99ID:G0ONzQSL0
含み損なんか怖くないぞ
20年気絶で99%儲かる投資やってるんだから
名無しさん570
570 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/15(土) 09:16:31.40ID:JlODirOX0
ああ、でもインデックスを短期で売買する養分がいるから儲かるんだなあ、証券会社がw
名無しさん574
574 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/15(土) 09:18:58.40ID:MyBP3/wI0
そりゃ短期売買すりゃガチホより儲かる瞬間もあるわな
パチンコみたいなもんよ
勝ってる時だけ喜んで、パチンコで勝ったから奢ったるわ!
みたいな
反応される人さん575
575 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/15(土) 09:19:37.49ID:llNoctbm0>>577>>579
みんな損してるアメリカ株
アーメン
反応される人さん579
579 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/15(土) 09:23:17.65ID:AzuHCWjF0>>610
>>575
20年気絶するだけで知識0経験0の初心者でも絶対儲かる投資で損できるとか才能あるねw
名無しさん610
610 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/15(土) 10:28:02.58ID:llNoctbm0
>>579
損なんてしてないよ
からむなよ
名無しさん627
627 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/15(土) 11:21:15.75ID:NYgteRAO0
そしたら安く買えてより儲かるな
反応される人さん652
652 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/15(土) 12:48:15.48ID:ltEF55+O0>>670
S&P500が2000まで下ってその時1ドル200円以上の円安になると予想してたら、日本が利上げ又は米国が利下げするまで今持ってるeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を全部売って外貨建てMMFに変えておくというのもありかな?
他に円安で儲かる投資商品(比較的安全なやつ)あったら教えて
反応される人さん670
670 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/15(土) 13:45:15.99ID:0U42n5j50>>673
>>652
外貨預金
反応される人さん673
673 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/15(土) 13:51:45.48ID:ltEF55+O0>>675>>677
>>670
外貨預金は手数料が高いって聞いたけど
米国債買ってる人いるのかな?
反応される人さん677
677 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/15(土) 13:56:57.46ID:pf26kEyq0>>683
>>673
雑所得つまり累進課税だから数千万クラスだと半分以上税金取られるのがダメ過ぎる
名無しさん683
683 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/15(土) 14:24:19.57ID:ltEF55+O0
>>677
なるほど勉強になるな
外貨預金は為替差益が雑所得になるのか
別の記事
元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1665913569/"
-
-
他の人気記事もチェック!【ゴールド】ゴールド持っておくのはどう!?コメント集めてみたよ! ゴールドプラチナに金利や配当などありません でも金に全力だすな、あくまでもメインはアメリカ様株やETF。 まさにそれがゴールドであり、最強のリスクヘッジであるということ
みんなは「ゴールド」についてどう思ってる? 初めの記事 元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1648134055/" 名無しさん15 1 ...
続きを見る
反応される人さん87
87 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/17(月) 11:46:29.78ID:CjJL9Ejl0>>97
これだけ明確にFRBが方向性を示していて、それに従って為替もSPも推移し続けてるのに、なぜ複雑系のこの商品で上がった下がった言ってるの?
買い場はFRBが利上げペースを緩めた頃、買うのはヘッジあり商品。FF金利上昇が止まれば為替は一気に円高方向へ進むから、FXでドル売りで入れば良い。
数年後には資産倍になってるよ。
今この商品に全賭けしてる人は数年後は資産減らしてる可能性もあり。
名無しさん97
97 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/17(月) 12:59:11.03ID:cC6BMgU30
>>87
なんかなんの知識も無い状態で始めてひたすら積み立ててるけど、知識が付いた今書いてることを実践したら普通に儲かる気がする
競馬の大本命買ってるのとは、わけが違うと思う
ただ相場もそんな簡単じゃないんだろうな
名無しさん163
163 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/17(月) 22:50:27.95ID:5UyAV+rf0
225先物と原油が上がってる。
そしてガス先物が下がってる。
ロシア軍の劣勢がさらに進めば、とんでもない冒頭が起きる。
今週は買えば買うだけ儲かる!
名無しさん796
796 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/20(木) 06:53:23.43ID:Z/3V+2ER0
「いま、何を買ったら儲かるのか」と聞く人は少なくない。こうした人の多くは、投資は「タイミングを見計らって売買すべき」と考えているだが、タイミングを見計らった投資で利益を出し続けることは、じつはプロでも難しい。一方で、投資信託の「つみたて」投資ならいつでも「今」がはじめドキだ。
【この記事の画像を見る】
● 下落局面も味方にできるのがつみたて投資のメリット
1ドル=150円に迫ろうとしている円安や、日米株のさえない動きをみていると、いつ投資を始めたらいいのかで迷って行動がストップしてしまっている人も多いだろう。こうして買いタイミングを探している間に時だけが過ぎていくのはよくあること。
しかし、投資信託を毎月や毎日の定期的に定額ずつ買っていく「つみたて」投資なら買い時を選ぶ必要がない。
図のように、投資信託のつみたて投資を長期で続けていれば、たまたまリーマンショック前の相場の高値圏から始めて、その後に大きな下落に見舞われたとしても、いまではしっかりと利益を出すことができている。下落局面で買い続けることで、多くの口数が買えるため、その後の上昇局面では資産アップの原動力になるからだ。下落局面も味方にできるのがつみたて投資のメリットだ。
また、つみたて投資は、金額などを設定してしまえば、自動的に投資を続けてくれるので、買いタイミングに気を使わなくて済む。
ちなみに、つみたて投資は毎月1000円や1万円からできるため少額投資家にとっても便利だが、多くの資産を保有している人でも、利用価値は大きい。たとえば1500万円の退職金をもらった人が半分の750万円を投資する場合、月々25万円ずつ30ヵ月かけて買うのもいい。自分の相場観に頼った売買をやめるだけでリスクを抑えられるのだ。
● 長期での上昇が見込める投資先への投資が重要に
ただし、せっかく長期でつみたてを続けても、最終的に引出す時点の価格がつみたての平均価格を下回っていれば、損をしてしまう。
つまり、つみたてをする投資信託を選ぶ時に重要なポイントは、長期的に価格が右肩上がりになるかどうかということになる。このため、短期的に注目されて上昇するテーマ型の株式型投資信託などはつみたてには向いていない。
相場観に頼らず、世界の成長を幅広く捉える国際分散投資が、老後などの資産を形成するつみたて投資には向いている。
ダイヤモンド・ザイ編集部
別の記事
元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1666743104/"
-
-
他の人気記事もチェック!【米国債】米国債はどうなの!?コメント集めてみたよ! 国債初心者なんだかもしかして楽天はあまり米国債を取り扱わないのか? 最近ストリップス米国債に興味でて調べてる
みんなは「米国債」についてどう思ってる? 初めの記事 元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1650455181/" 名無しさん31 31 ...
続きを見る
反応される人さん185
185 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/26(水) 23:15:32.52ID:QyhHNsaL0>>187
いやどう考えてもゲロ下げ
朝には-5%
名無しさん187
187 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/26(水) 23:16:35.47ID:Rg5mD57M0
>>185
じゃ信用売りだな。
儲かるのは簡単なんだけど。
これしか買ってないの?
買うお金がないの?
名無しさん188
188 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/26(水) 23:19:41.63ID:Rg5mD57M0
VIX27パーまで下がってる笑
今夜は微減で明日大幅に上がるってことだな
まじ簡単、俺についてきたら儲かるぞがおーー!!
反応される人さん427
427 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/27(木) 22:23:45.85ID:H4xyKDVy0>>491
ナス先物も開始前に一気に上げてきたな。
昨日下げたNAS100銘柄買えば1%は儲かるぞ。
想像するだけでうんこ漏れた。
名無しさん491
491 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/27(木) 23:29:36.70ID:Z13MBaa10
>>427
ちゃんと漏らせ
嘘をつくな
反応される人さん583
583 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/28(金) 07:59:01.20ID:J/3bxw5g0>>585
今日はドル買っとけば黒田の会見で100パー儲かる
もうこれ黒田インサイダーやろ
反応される人さん585
585 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/28(金) 08:05:14.44ID:CEkH3Evy0>>593
>>583
これまでと違ってコアコアCPIが1.8%まで上がってるんだぞ
目標の2%は間近だし黒田がどんな匂わせをするかわからない
もう危険水域だ
反応される人さん593
593 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/28(金) 08:24:37.70ID:1miMeIaD0>>607>>609
>>585
目標はコアCPI2%だから既に超えてる
30兆バラマキしたいから緩和続けてるだけ
ただの財政ファイナンス
反応される人さん607
607 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/28(金) 09:01:46.41ID:CEkH3Evy0>>611
>>593
目標はコアコア2%だぞ
コア2%超えはマスコミが騒いでただけで元から日銀はコアコアを指標として掲げてる
名無しさん611
611 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/28(金) 09:09:10.19ID:1miMeIaD0
>>607
元々はコアだよ
緩和続けて欲しい人が後からコアコアと言い出しただけ
>>609
財政ファイナンスも理解してないのかな
反応される人さん231
231 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/27(木) 00:31:14.36ID:VIETL7+I0
だからトゥクトゥクとドルコスト平均法って言うてますやん
なんぼでも儲かる言うとりますやん
名無しさん965
965 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/29(土) 23:52:02.27ID:yP4GARg90
>>231
お前これ→粛々
とぅくとぅくって読んでんの?
別の記事
元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667039685/"
-
-
他の人気記事もチェック!【日本国債】日本国債ってどうよ!?コメント集めてみたよ! 日本国債10年変動のメリット ・為替リスクなし ・1年で解約可(元本保証) 日本国債って一年保持すればそれ以降はいつでも好きな時に売れますか?
みんなは「日本国債」についてどう思ってる? 名無しさん47 47 名無しさん@お金いっぱい。 2022/06/01(水) 16:26:23.91ID:2/rBD7400 日本国債を先物売りすれば、円安 ...
続きを見る
名無しさん7
7 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/29(土) 20:17:52.13ID:n/0KHVTN0
投資から逃げる雑魚が儲かるわけねーだろw
反応される人さん10
10 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/30(日) 11:28:41.68ID:WR7gwAws0>>11
毎月30万くらいずつ、2~3年くらいかけて買おうと思ってます。リスクに備えてS&P500を75%にして、残り25%を国内債権にしておこうと思うのですが、詳しい方の意見が聞きたいです。資金は手持ち預金4割、相続現金6割位です。
反応される人さん11
11 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/30(日) 11:34:21.68ID:0wb+DRzz0>>12
>>10
1000万は現金であとは毎日1万円SP500買っていけ
反応される人さん12
12 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/30(日) 11:42:25.66ID:WR7gwAws0>>14
>>11
毎日という発想は無かった。参考になります。
大きな下落が起きたときに、株式100%だと精神的にきつそうなので、投資を続けられるように国内債権を入れておけば、と思ったんですが、どうでしょう?
名無しさん14
14 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/30(日) 11:57:08.24ID:0wb+DRzz0
>>12
下がってるのに耐えられないなら投資はやめた方がいいぞ
積立で20年やれば絶対儲かるけど
反応される人さん407
407 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/01(火) 22:17:19.04ID:qUJRpM1j0>>409>>412
2021年末時点の日本の対外純資産は20年末に比べて15.8%増の411兆1841億円と過去最高を更新した。 31年連続で世界最大の純債権国となり、2位のドイツを100兆円近く引き離した
反応される人さん412
412 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/01(火) 22:20:48.57ID:97rAXjIq0>>414
>>407
まあそれだけアメリカに買わされたとも言えるんだけどな
反応される人さん414
414 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/01(火) 22:25:02.21ID:mJNAvzg40>>417
>>412
買わされているんじゃなくて、買ってれば円が安くなれば必ず儲かるシステムになってる。
金のあるところにありがとう金が集まる。
名無しさん417
417 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/01(火) 22:29:16.81ID:97rAXjIq0
>>414
これは日本が莫大な貿易黒字でアメリカが発狂してた時まで遡る話
名無しさん565
565 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/02(水) 12:46:18.67ID:ZTKf76sQ0
貧乏すぎて売り煽りしかできないのが面白いわ
ガチホしてれば絶対儲かるのにw
金持ちでよかった
別の記事
元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1667488265/"
-
-
他の人気記事もチェック!【ETF】債券ETFみんな仕込んでる?コメントをまとめてみたよ! 金利爆上げでETFの海馬来そうだな etfは債権のよさを殺しとるからの
みんなは「債券ETF」についてどう思ってる? 初めの記事 元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1650455181/" 名無しさん2 2 ...
続きを見る
反応される人さん295
295 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/05(土) 19:57:33.59ID:MQbmyrxq0>>307>>310
機動戦士ガンダム 水星の魔女、すずめの戸締り、スラムダンクみないような素人は投資がうまくいくわけねーじゃん
相場見るよりアニメ見る方が儲かるのにw
名無しさん310
310 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/05(土) 22:12:02.07ID:V9hYWxPO0
>>295
インデックス積み立ては添えるだけ
反応される人さん377
377 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/06(日) 12:47:50.88ID:LwhF+6lA0>>379
こんなクソスレや煽りばっかりのYouTuberなんて見ないで粛々(しこしこ)と積立するのが正解ということですね。
反応される人さん379
379 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/06(日) 12:52:00.75ID:ND/uOcxk0>>380
>>377
>>374みたいな貧乏人の売り煽りはそもそも買えないからなw
積立だけしてれば儲かるんだから投資なんて楽勝よ
反応される人さん380
380 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/06(日) 13:19:24.03ID:S80HRds40>>382
>>379
なんで売り煽りなんだ?
だからお前はガチホバカと言われるんだよw
名無しさん382
382 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/06(日) 13:22:50.82ID:ND/uOcxk0
>>380
SP500買えない底辺がスレにきてどうするんだw
名無しさん804
804 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/09(水) 20:24:32.61ID:uv+Wpzf20
ゴミンみたいな1兆すら稼いだ実績のない雑魚を信じて投資すれば儲かるからなw
日本は統一やオウムですら信者がいるんやで
ゴミンの予言を信じるマヌケがいてもおかしくないぞ
反応される人さん855
855 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/10(木) 06:29:02.78ID:3eHnt4j/0>>858
SP500 3800は今年中に助かりますか?
名無しさん858
858 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/10(木) 06:35:13.77ID:rWTnNpT/0
>>855
20年後なら絶対儲かるから20年気絶しとけ
別の記事
元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668087329/"
-
-
他の人気記事もチェック!【ドル円】ひろゆきを信じて損した人いるの?コメントをまとめてみたよ! おいひろゆきがすぐ戻るって言うから買い込んでたのに下がってるじゃねーか!
みんなは「円安を語るひろゆき」についてどう思ってる? 初めの記事 元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1664103006/" 反応され ...
続きを見る
反応される人さん50
50 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/10(木) 22:57:53.06ID:RZfF7Xt10>>52
ドル安にはなったけど株高だから日本株も期待できる
名無しさん52
52 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/10(木) 22:59:25.10ID:bOky+3TI0
>>50
なるほど
日本株が儲かるとか言ってたのがいよいよ現実のものとなるのか
反応される人さん253
253 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/11(金) 14:20:17.68ID:r9xIwSrv0>>257
一番考えられるのはさらに利上げされて株価折れて下がって
円安が進んで基準価格たいして変わらないって何回も見てきたパターンでしょ
パウエルが失踪して金利と為替維持したまま株が昇竜拳してめちゃめちゃ儲かるみたいな幼稚園児がおもちゃ箱ひっくり返したような予想は一体どこから出てくるのか
名無しさん257
257 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/11(金) 14:33:09.21ID:8BRbS93y0
>>253
で、君はこの後パウエルが更にゴリゴリ利上げして市場がショック受けて株価下がると思ってるの?
名無しさん368
368 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/11(金) 22:45:29.94ID:h6uu4Llt0
マスコミのワーワー言っていることと逆のことをすれば儲かるだけの世界
反応される人さん373
373 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/11(金) 23:02:33.50ID:kX2P53Tm0>>378
もうドルは完全に終わりだね
そして来年リセッションで米国も衰退だろう
次はどこの株が儲かるのかね
名無しさん378
378 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/11(金) 23:15:03.44ID:QUwtzT7a0
>>373
米国の裏側のインドやろ
知らんけど
名無しさん569
569 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/12(土) 18:06:41.49ID:VzBnqkUH0
40年続いた米国株バブルの崩壊が迫ってるからね
上がらないものにいくら入れても儲かるビジョンが見えないのは当然だ
反応される人さん573
573 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/12(土) 18:10:48.15ID:v2FFQsr10>>577
なんでバイアンドホールドできない人がこの商品のスレにいるんだろう?
マジでわからん
反応される人さん577
577 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/12(土) 18:13:45.43ID:6rYSx68j0>>580
>>573
貧乏人の売り煽りだぞ
名無しさん580
580 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/12(土) 18:16:08.85ID:VzBnqkUH0
>>577
貧乏人より金持ちの方が失う金額が大きい。
早く金をたくさん入れるほど儲かる、と考える人がピークに達した時にはすでに逆回転が始まっている。
反応される人さん568
568 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/12(土) 18:04:28.45ID:uJvdvlQx0>>571
俺も遺産3億ちょいだがまだまだリタイアには程遠いわ
毎日1万積み立てしてるが全く儲かるビジョンが湧かない
反応される人さん571
571 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/12(土) 18:08:53.94ID:6rYSx68j0>>572
>>568
1871年~2022年 S&P500
1871年以降、米国では30回の不況が発生しています。単純に割り算すると、平均で5年に1度くらいの割合です。
しかし、30回の不況があったにもかかわらず、S&P500は1871年から2022年6月までの過去150年の間、年率6.9%(インフレ調整後ドルベース)で成長を遂げてきました。
反応される人さん572
572 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/12(土) 18:10:35.43ID:VzBnqkUH0>>579
>>571
周期的に15-20年最高値更新できない期間があるけど、それがこれから起きること。
反応される人さん579
579 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/12(土) 18:14:44.24ID:6rYSx68j0>>585
>>572
30年気絶で解決じゃん
ジジイなら死ねば解決だし
名無しさん585
585 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/12(土) 18:19:03.76ID:VzBnqkUH0
>>579
それは一理あるが、今後、30年間で大きなリターンを生む投資先もある。それを横目にいつまでインデックス投資を続けられるかな。
名無しさん614
614 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/12(土) 18:41:40.98ID:6rYSx68j0
安く買えるからより儲かるな
反応される人さん801
801 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/13(日) 15:40:47.32ID:MTiMJmh10>>802>>803>>804>>808>>813>>817>>821>>822
48歳で4500万を毎日積み立て1万で始めるんだが
俺の老後に間に合うんか?
名無しさん804
804 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/13(日) 15:50:14.75ID:kL6fHzJ20
>>801
期待値的には一括が一番儲かる。
だから300万円くらい残して4200万円を一括投資だろ。
反応される人さん853
853 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/13(日) 20:16:50.68ID:yqNlpS9H0>>856
はよ下がれや
現金余ってんだよ
暇すぎて日本の個別株買って優待待ちだよ
インデックス投資つまんねーな、早く買わせろ
反応される人さん856
856 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/13(日) 20:26:22.03ID:H9HI0Oaz0>>857
>>853
インデックス積立は絶対儲かるが、暇すぎるのが欠点だな
別のものを買いたくなってしまう罠がある
反応される人さん857
857 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/13(日) 20:30:11.07ID:+g0suHeP0>>858
>>856
絶対なんかあんのか
名無しさん858
858 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/13(日) 20:37:00.58ID:H9HI0Oaz0
>>857
20年気絶で99%儲かるから
名無しさん861
861 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/13(日) 20:45:15.84ID:Z7UEw3in0
ほぼ多分絶対儲かるよ。
別の記事
元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668404713/"
-
-
他の人気記事もチェック!【ドル円】日銀が為替介入した!?それとも別?介入による期待と予想をまとめてみたよ! 147円近くまで行くとなれば 当然為替介入だと思われます 総理がアメリカ訪問中は介入はない
みんなは「日銀の為替介入」についてどう思ってる? 初めの記事 元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663592689/" 名無しさん4 ...
続きを見る
名無しさん171
171 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/15(火) 20:38:05.52ID:XPMUncbq0
未公開株とかプライベートファンドとか本当に儲かる案件は俺らには絶対降りてこないからな
反応される人さん366
366 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/17(木) 06:35:32.95ID:eRbPkxGl0>>371>>375
エミンさんに従ってれば大損はなし
名無しさん375
375 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/17(木) 08:03:46.58ID:mR0yeyHX0
>>366
てめえエミン様の信者じゃないだろ
自分の金を投資なんかに使うとか頭おかしい
正しいエミン信者ならエミン様の本と相場解説芸を買って、エミン様にお布施するんだぞ
自分の金で投資なんかしてるゴミがエミン様をダシにするな
エミン様が儲かるのが信者の幸せだろうが
反応される人さん379
379 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/17(木) 08:41:37.63ID:Yw0QT+fo0>>387
バフェットがsp500に投資する事を薦めてると勘違いしてるPさん(笑)
自分の死後、相場のド素人である妻に向けて大損をしないように言っただけ。
バフェットが何兆円稼いだのか知らんがsp500の積み立てなんか全くやってないから(笑)
エミンさんは今後sp500より日経平均やTOPIXに積み立て投資した方が儲かると仰ってるだけ。
名無しさん387
387 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/17(木) 10:02:03.94ID:gFiGcWxa0
>>379
バフェットがどれだけ稼いだかも知らないようなど素人はエミン様のありがたい相場解説芸にお布施しろ
エミン様の養分になるのが信者の幸せだからな
聖書も1000冊買えよ
自分が投資して儲けるんじゃなくて、エミン様の生活を支えるのが信者の役割だからな
名無しさん930
930 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/23(水) 12:19:23.12ID:QcPJ2mNM0
必ず儲かるとかメリットばかりいう奴は詐欺師。
メリットデメリット丁寧に説明する奴は上級の詐欺師。
別の記事
元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1669203988/"
-
-
他の人気記事もチェック!【ドル円】超円安時代とは何だったのか!リアルタイムで取引してた為替民のコメントをまとめてみたよ! ひろゆきがドルを購入しろって言ってたから円安になるよ ドル円上がってますぜ
みんなは「円安によるドル円の影響」についてどう思ってる? 初めの記事 元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1663592689/" 名無 ...
続きを見る
反応される人さん702
702 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/30(水) 02:33:16.20ID:kHtUUyf20>>705>>706>>707
spは積み立て方式が多いけど
自分で買って売ってを細かく繰り返すって何でダメなの?
反応される人さん705
705 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/30(水) 05:17:25.58ID:cEuwMi460>>805
>>702
未来人にはおすすめ
相場がわかるなら個別株の方が儲かるからインデックスなんかやる必要なし
名無しさん805
805 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/01(木) 02:50:23.04ID:KKdkdYGH0
>>705
チャート見ると今年赤字の曲線があるんだけど
あれもってるだけの人はその年や数年は目減りしてるんでしょ?
利息みたいなのはチャートに含まれちゃうみたいだし。