NISA、投資信託、ETF、iDeCo

【オルカン】オールカントリー(日本除く)について 実際日本除くより中国除くの方が需要ありそう オルカンでも日本除くでも3均でも長期で積立なら変わらんわ

みんなは「オールカントリー(日本除く)」についてどう思ってる?

初めの記事

元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661457570/"

他の人気記事もチェック!【iDeCo】イデコって手数料掛かってるの!?コメントをまとめたよ! 毎月積み立てなら毎月手数料かかるで 6.8万拠出だから節税分考えたら手数料は気にならないけどな

みんなは「iDeCoの手数料」についてどう思ってる? 初めの記事 元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1665765225/" 名無しさ ...

続きを見る

反応される人さん49

49 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/28(日) 08:13:00.25ID:Q9tqUKg60?>>59

日本除くを買えばいいだけでは…

名無しさん59

59 名無しさん@お金いっぱい。 2022/08/28(日) 11:55:22.16ID:mcRdpJBj0?

>>49
そうそう
そして態々そんなものが作られるというね
そしてこれを指摘するといつもの「日本に投資しているからー」という現実逃避
更につつくと「アメリカ除くもあるからー」とか言い出す
それこそアメリカに投資している人への配慮でしょ
世界的な人気S&P500と同列ですかと
本当に身の程を弁えない
だからジャップと皮肉られるんだよ

別の記事

元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661858520/"

他の人気記事もチェック!【iDeCo】イデコはお得なのか!?コメントをまとめたよ! アイデコってお得そうだけど資金拘束のデメリットが大きすぎて始めずらい 月5000円では手数料負けする

みんなは「iDeCoのお得」についてどう思ってる? 初めの記事 元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1665787179/" 反応される ...

続きを見る

名無しさん309

309 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/23(日) 12:38:49.40ID:o01NlTXe0?

(日本除く)は話題にもならないのは何故?

名無しさん469

469 名無しさん@お金いっぱい。 2022/10/31(月) 20:39:24.54ID:iOraBB+V0?

実際日本除くより中国除くの方が需要ありそう

名無しさん808

808 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/15(火) 12:30:58.26ID:PdWh78V/0?

なんだかんだでインデックス投資ならアメリカに入れときゃいいと思ってるけど、非課税枠ではNISAはS&P500、iDeCoは全世界日本除く、特定で商船三井とトヨタ、オリックスを500株ずつ、といった感じで、コロナバブル前から株やってる人は自分みたい昔から持ってる日本株に偏ってる人も多いと思うから、完全にアメリカ一本というのはむしろ少数派なのでは・・・

別の記事

元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1668780113/"

他の人気記事もチェック!【iDeCo】イデコの出口が無課税になればなー!出口戦略のコメントを集めたよ! とりあえず最低の5000円だけは始めておいた方がいい 俺の場合は退職金ほぼないからな 出口課税とかあってないようなもの

みんなは「iDeCoの出口戦略」についてどう思ってる? 初めの記事 元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1665765225/" 名無し ...

続きを見る

名無しさん647

647 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/29(火) 00:43:51.94ID:dBY6N+4k0?

日本除くにしてる人なんて居ないよな

名無しさん762

762 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/30(水) 12:32:06.79ID:YQkC0vUs0?

>>753
日本除くは基本的にはイレギュラーなアイデア
強いて言えば

1既に日本株持ってる
2日本の景気がきついときに資産も大きく減るリスクを避けたい
※逆に日本の景気がよくなる時は、景気と給与収入の上昇が連動しやすい業種で働いているからその上昇はいらないと考える

そんな人が選ぶといい

反応される人さん753

753 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/30(水) 12:17:58.24ID:wBJ8PEBf0?>>754>>755>>757>>758>>762>>764

ご意見伺いたいです

オルカンか日本除く、どちらを積立てるかで悩んでいます
成績は日本除くのがよいみたいですし、日本の将来は暗い(経済や政治など)ように思うのですが
それでもオルカンを選ぶ理由ってありますか?

不躾で申し訳ないのですが、忌憚のない意見を伺いたいです

反応される人さん764

764 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/30(水) 12:36:37.75ID:2yCHSYSQ0?>>765

>>753
日本株爆上げしたらどうするの?

名無しさん765

765 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/30(水) 12:38:05.03ID:3mWNjtvy0?

>>764
しないから問題ない

反応される人さん749

749 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/30(水) 11:32:15.19ID:Vrqp1ffO0?>>751

オルカンでも日本除くでも3均でも長期で積立なら変わらんわ
どうでもいい

反応される人さん751

751 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/30(水) 11:47:14.60ID:YQkC0vUs0?>>768

>>749
いやそこはさすがに最終金額は相当額変わるわ

どっち選んでもかわらないのではなく、わからないが本質

反応される人さん768

768 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/30(水) 12:45:39.00ID:Vrqp1ffO0?>>770

>>751
相当変わるのか?
なんかそういうデータあるんすか

反応される人さん770

770 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/30(水) 12:48:39.68ID:YQkC0vUs0?>>771

>>768
今お前が触ってる端末で調べろ

お前が無知であってもおれはそれで構わん

反応される人さん771

771 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/30(水) 12:50:37.99ID:Vrqp1ffO0?>>772

>>770
わからないが本質( ・`д・´)キリッ
相当額変わるわ( ・`д・´)キリッ

矛盾ワロタ

名無しさん772

772 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/30(水) 13:00:15.11ID:YQkC0vUs0?

>>771
お前が未来をわかってるならそれを言え

変わるかどうかは過去を調べろ

好きなだけ恥をかけ

反応される人さん776

776 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/30(水) 13:07:57.59ID:Vrqp1ffO0?>>779>>784

ほぼ誤差だろって言ってんのよこっちはw

反応される人さん779

779 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/30(水) 13:10:43.24ID:YQkC0vUs0?>>780

>>776
3均等とオルカンが長期でほぼ誤差という主張は是非このままし続けてください

反応される人さん780

780 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/30(水) 13:15:22.47ID:Vrqp1ffO0?>>781>>782

>>779
オルカンとオルカン日本除くで最終金額は相当額変わるわって主張は是非今後とも続けてください

名無しさん782

782 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/30(水) 13:24:15.01ID:YQkC0vUs0?

>>780
そんなことする必要ない

お前は自ら3つの商品を上げ、それらは変らないといった
おれはそれらの商品に対し、それは違うだろと言ったに過ぎない
お前は自ら墓穴を掘り進んでそこに落ちている

もしかして3つ全てが変わると指摘されたと都合よく解釈しちゃったのか?

冷静に考えてそれって普通だと感じてる?
とんでもなく常識外の厳密性を前提に生きてるんだな
むちゃくちゃ香ばしい

名無しさん786

786 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/30(水) 16:12:38.28ID:P/0PCatI0?

日本除くで良いと思うぞ
やはりトピックスは株価どうでもいいゾンビ企業が多すぎる

名無しさん808

808 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/30(水) 20:06:09.15ID:P/0PCatI0?

>>807
別に日本の株価が低迷するとは思ってないよ
他の国のほうが期待値高いと俺は思ってるから、日本除くが用意されてるんならそっちを選ぶってだけ

反応される人さん795

795 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/30(水) 18:26:20.37ID:q7LfVoFL0?>>797

オルカンって日本が衰退したら保有株数が激減するんだろ?
成長したら増えるし、衰退したら減る

↑なら日本除くを買う意味なくね?
俺間違ってる?

反応される人さん797

797 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/30(水) 18:32:26.83ID:P/0PCatI0?>>800>>803

>>795
明らかに衰退する可能性のほうが高いから初めから入れないほうがいい
もちろん成長すると思ってるやつを否定はしない

反応される人さん803

803 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/30(水) 19:30:39.98ID:iQUoFyC60?>>806

>>797
日本が衰退したらその分他の比率が増えるだけの話

反応される人さん806

806 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/30(水) 19:59:09.37ID:P/0PCatI0?>>807

>>803
元々日本入れてなけりゃ、その他の成長してる国もっと増えるよね
例えばインドが予想通り成長したとして、オルカンと日本除くなら後者のほうがインドの比率高まる

なのでハナから日本除けるならそっちの方がいいって話

反応される人さん807

807 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/30(水) 20:01:50.59ID:9zuJLzYN0?>>808>>809>>811

>>806
浅はかすぎて笑える
日本は人口が減るってだけで衰退を決めつけているが株価が低迷する根拠は?

反応される人さん811

811 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/30(水) 20:19:37.30ID:n+Sh3MYx0?>>816

>>807
口汚く人の意見にケチつけるなら日本が伸びる根拠を語ってみたら?

名無しさん816

816 名無しさん@お金いっぱい。 2022/11/30(水) 21:30:07.72ID:o28ErpDh0?

>>811
俺は日本株が伸びるなんて全く言ってない
でも、恣意的に全世界から外す程日本は悪く無いと思ってる。
勤勉で民度の高い国民。日本の製造業でもサービスでもレベルは全世界平均と比べて悪いとは思わない。
人口と株価か必ず比例する訳ではない。

名無しさん831

831 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/01(木) 05:02:22.34ID:NItHofSx0?

日本が衰退するからって理由だけでオルカン(日本除く)を選ぶのはやめとけ
それをやっていいのは日本の衰退可能性について市場のプロより上手く判断できる奴だけだ
そしてそれができない敗者のゲームの参加者だからこそオルカン買ってるんだろう

反応される人さん850

850 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/01(木) 12:07:42.02ID:NaEqmh8n0?>>854

日本の人口減ってるけど企業爆益なんですが。

名無しさん854

854 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/01(木) 14:40:58.19ID:T8lrGdPJ0?

>>850
一部の国際優良株は成長するからそれらに指数も引っ張られて上がることは上がる
日本はそういう株だけ個別で持てばいいやって考えで投信は日本除く

反応される人さん936

936 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/03(土) 13:38:06.34ID:sNvZGccL0?>>937

オルカン日本除く
日本個別株の株主優待銘柄

この二本立てで行こうとおもいます

名無しさん937

937 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/03(土) 13:43:28.26ID:yjXKePy30?

>>936
俺も一時期、日本個別と日本除くやってみたが、リバランスが面倒なのでやめた。優待も食いたくないもの食べたり。使ったり面倒になってくる。金券も煩わしい。株部分はオルカンのみにしてスッキリした。

名無しさん992

992 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/03(土) 19:06:20.42ID:uwqyCQCg0?

日本除くにして、日本株はユニ・チャーム味の素日清買ってりゃいいでしょ

別の記事

元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1670062534/"

他の人気記事もチェック!【iDeCo】イデコ制度改悪されるの!?不安になるからコメント集めたよ! イデコは罠の可能性高い 税制は厳しくなるばかり 税制は改悪されるのが基本であり過去の実態が全てそうなっている。

みんなは「iDeCo制度改悪」についてどう思ってる? 初めの記事 元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1665787179/" 反応され ...

続きを見る

反応される人さん2

2 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/03(土) 19:17:40.18ID:p3nzf6C20?>>5>>15

実コストまけてるやん

反応される人さん15

15 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/03(土) 22:46:56.38ID:w9dkujJJ0?>>16>>21

>>2
なんで日本除くのがコスト高いの?

反応される人さん21

21 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/04(日) 00:52:54.42ID:sTx0L1Lg0?>>24

>>15
そのほか手数料に、時価総額に関係のない固定コストがあると考えれば、約5倍の時価総額の差が原因かと。
運用報告書を読めばどこの部分に差があるかわかるかと。

>>26
そんな非効率な運用はしてないのよ。

反応される人さん24

24 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/04(日) 07:31:09.64ID:e11TlYes0?>>28

>>21
まずオルカンを買ってからその後で日本を売ってるんだから金がかかるのは当たり前

名無しさん28

28 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/04(日) 11:36:30.59ID:sTx0L1Lg0?

>>24
オルカン除く日本は、外国株式マザーファンドと新興国マザーファンドで組成されている商品なので、日本株の売買はないよ。目論見書くらい読みましょう。

名無しさん487

487 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/13(火) 06:57:48.34ID:p3+aZ0pR0?

成長投資枠でオルカンが買えるかどうかだな
日本株or日本投信限定とかにされると対象外になりかねん
そうなったら積立枠でオルカン(日本除く)買って成長投資枠で日経平均買ってもポートフォリオの日本株の割合が高くなりすぎる

反応される人さん689

689 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/16(金) 13:10:32.30ID:iWy044RE0?>>697

日本の個別株全然下がらねえ
やはり日本除く+自分で選んだ日本個別が最良やな

反応される人さん697

697 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/16(金) 16:32:08.19ID:N/nMJo/G0?>>698

>>689
定番の銘柄は高いよね

名無しさん698

698 名無しさん@お金いっぱい。 2022/12/16(金) 18:01:02.97ID:92HSbZ4b0?

>>697
高配当株ブームが来てる
値動きの少ない銘柄は預金のかわりにされてたりするし
利回り5パー以上の銘柄が140位あるし、今年日本株を1番買ったのは企業の自社株買だからな
株主還元ってのが浸透してきた

-NISA、投資信託、ETF、iDeCo

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました。

ブラウザの広告機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。 ブラウザの広告ブロッカーを無効にし、「更新」をクリックしてください。
Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock