みんなは「ETHのクジラ」についてどう思ってる?
初めの記事
元のスレ:"https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1620646932/"
-
-
他の人気記事もチェック!【リップル】これからXRPは爆上がりする?爆上がりするコメントを集めてみたよ! 令和の爆上げ男来てくれー! 令和の爆上げ男の運もここまでか swellでガーリックなんとかがスルメの格好して登場すれば爆上げ間違い無し
みんなは「XRPの爆上がり」についてどう思ってる? 初めの記事 元のスレ:"https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1664109281/" 反応さ ...
続きを見る
反応される人さん138
138 承認済み名無しさん (ワッチョイ ef38-KSUd) 2021/05/19(水) 22:46:57.51ID:YrB7OmaV0>>143>>149
ここ数日が勝負だなあ強烈な下ヒゲついたらダラ下げしてたBTCはおそらく調整終了でトレ転
他のアルトはまだ上げすぎてるのあるからBTCに吸われるかもな
名無しさん149
149 承認済み名無しさん (ワッチョイ 899b-nSaP) 2021/05/19(水) 23:33:26.18ID:RQIK372c0
>>138
BTCは支えるのが無理
BTCの大口その他が1万枚換金すればそれだけで5000億円さげて、支えきることができない
但しETHなら、出来高、流動性、取引量から5000億円を支える力がある
まぁBTCのほうが時価が高すぎて、でかい売りを支えきれず倒れやすい
だから年内とか近いうちにETHと逆転するだろう
ETHは機関や大口や鯨じゃない個人レベルで数兆円回支えられる
けどBTCはそれができない、BTCはロックアップコインの問題もあるし、支えるのにリスクがある
だから回復するならETHのほうだろ
BTCはテスラの件がなしになった(逆にテスラはそれで100-200億利益をだした)結果200万割れのリスクが出てきた
そして200割れたらもう回復できずに150-200万まで落とされる
けどETHはまだ10-30万レートで粘る余力がある
反応される人さん172
172 承認済み名無しさん (ワッチョイ 5bac-n9dP) 2021/05/23(日) 15:48:35.82ID:bPIvALK10>>204
おわりやね…
名無しさん204
204 承認済み名無しさん (ワッチョイ d688-hntJ) 2021/06/07(月) 19:58:27.23ID:m7kqX7gJ0
>>172
やっぱ下げ強めの上げ下げ繰り返して400$までは行くね
クジラもその辺がが戻し目標値だろうね
反応される人さん226
226 承認済み名無しさん (ワッチョイ 939b-xrn0) 2021/06/16(水) 16:08:50.85ID:HlkI/RG70>>229
POSなんか2020年前半に70万で32枚ステーキ1セット買えた連中は
1セット70万→1年で配当1-2枚の時価総額30万で1000万、毎年1毎年30-40万の福利確定の権利を買えたわけだ
で次のラウンドはレートがたかすぎるならPOSのハードルを16枚に引き下げるとかで、POS権をもう少しやすく売って新規を増やすだろう
20-21年POSで投資の15倍+毎年投資の50%リターン確定で儲けれたみたいに
21-22年にPOSで儲かる相場が訪れるだろ
多分いまのETHは現状のルールではステーキ新規が困難だからレギュレーションを変更して
32枚=600-1000万で毎年リターン4-11%の1-3枚の20-100万の権利を
8枚=200-300万で毎年リターン0.3-1枚の報酬10-30万
これくらいにPOSの値下げ販売やるんじゃないかな?
そこらへんの動きがないと、ETHの上限、壁は40-60万が精一杯だな
反応される人さん229
229 承認済み名無しさん (ワッチョイ cf88-/JKM) 2021/06/17(木) 18:38:17.54ID:9MlbDdNX0>>231>>235>>236
>>226
POSにした瞬間、その仕組みが崩れる未来しか見えないんだが
典型的なポンジスキームにしかならないというか、外からの資金流入が止まった瞬間に雪崩のように崩れると思うが
反応される人さん236
236 承認済み名無しさん (ワッチョイ 7fce-42hD) 2021/06/17(木) 21:37:51.18ID:2DBImIVw0>>242
>>229
posにやたら否定的なpow信者はよく理解できないわ
powも結局は大量に高性能なマイニングマシンを電気代安いところに設置できる金持ちが有利で
posの大量に保有できる金持ちが有利なのと変わらないだろ
むしろ大量保有してた方が有利ってことはガチホが増えるだろ
名無しさん242
242 承認済み名無しさん (ワッチョイ 0e88-uoSD) 2021/06/21(月) 23:54:49.15ID:gUdf8R9x0
>>236
ガチホが増えたら困るんだよ
流通しなくなるから
どんどんクジラが溜め込んでおしまい
別の記事
元のスレ:"https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1641734062/"
名無しさん40
40 承認済み名無しさん 2022/01/30(日) 22:16:08.96ID:iE05xl2X
クジラが動く
別の記事
元のスレ:"https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1662000093/"
名無しさん57
57 承認済み名無しさん (ワッチョイ 868c-FY7O) 2022/09/02(金) 01:00:14.38ID:FOaNIixx0
相場を維持したいクジラさんとショート勢でバトルしてる感じ?
乱高下が酷すぎ
名無しさん96
96 承認済み名無しさん (ワイーワ2 FF4a-QJQ2) 2022/09/02(金) 17:49:17.99ID:kiFYKp+hF
これクジラが本気だしてるってこと?
名無しさん317
317 承認済み名無しさん (スッップ Sd7f-xlbB) 2022/09/05(月) 16:24:00.34ID:3fkfTsrhd
不可解な火柱はくじらの仕業
だから仮想通貨でチャートに線引いて張り付いてもあんまり意味ないぞ
別の記事
元のスレ:"https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1662873903/"
-
-
他の人気記事もチェック!【リップル】XRPって需要あるの?コメントをまとめてみたよ 中央銀行系はシステムがアボンして、国際間送金にリップルやステラの需要が爆上がりすんねん
みんなは「XRPの需要」についてどう思ってる? 初めの記事 元のスレ:"https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1665441685/" 名無しさん ...
続きを見る
名無しさん168
168 承認済み名無しさん 2022/09/12(月) 18:41:36.56
市況の数十億園クジラがイーサ売ること示唆してるな
名無しさん574
574 承認済み名無しさん 2022/09/14(水) 00:10:42.18ID:EAsQY9Yo
イーサリアムのクジラ会議はマジでクソ
ゴミしかいない
名無しさん737
737 承認済み名無しさん 2022/09/14(水) 19:46:17.57ID:HoGFjwJq
こんなに下目線が多いと意地の悪いクジラがロスカット狙いの大ロット買い入れてきそうな気がする
そして天井でショート
名無しさん775
775 承認済み名無しさん 2022/09/14(水) 21:10:43.73ID:g3Y8J/Pa
クジラは前日下げて当日上げとかしてきそう
他の雑魚アルトとは訳が違うしな
名無しさん941
941 承認済み名無しさん 2022/09/15(木) 12:14:08.20ID:6f30ohaa
クジラ会議の意向でどうとでもなる
もしかしたらショートが焦げるかもしれんし分からん
別の記事
元のスレ:"https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1663217840/"
-
-
他の人気記事もチェック!【NISA】オールカントリーはみんな買ってる?みんなのコメントを集めてみたよ! オルカンはレッドチームみたいな腐ったミカンが入ってるからな SP500が心配ならオールカントリーにすれば良いだけ
みんなは「オールカントリー」についてどう思ってる? 初めの記事 元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661442982/" 名無しさん ...
続きを見る
名無しさん60
60 承認済み名無しさん 2022/09/15(木) 15:14:41.69ID:6f30ohaa
クジラ会議で今日は買いだと決まったからなwwwe
名無しさん390
390 承認済み名無しさん 2022/09/15(木) 18:57:49.29ID:kRuOVAFv
明日は瀑上げか。
考えても見ろよ、クジラは自分たちで相場を操作できるんだから
素人投資家の予想と逆方向に相場を動かしてこそ、カモを丸焼きにして美味しくいただける。
だから明日は爆上げ、間違いない
名無しさん482
482 承認済み名無しさん 2022/09/15(木) 22:32:47.67ID:JFd9DD35
クジラは買うときは不意打ちでくるから
名無しさん567
567 承認済み名無しさん 2022/09/16(金) 00:09:00.65ID:Nm5ewocD
クジラが買ってるか
つまり
別の記事
元のスレ:"https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1663338514/"
-
-
他の人気記事もチェック!【NISA】NISAはS&P500がやっぱり買いなの?みんなのコメントをまとめてみたよ! 今のところアメリカ落ちぶれるのは想像できないから10年後あたりまでに利確予定の人はS&Pでいいのではと思う お勧めはeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
みんなは「S&P500」についてどう思ってる? 初めの記事 元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661442982/" 反応さ ...
続きを見る
名無しさん180
180 承認済み名無しさん (ワッチョイ bf6a-kelG) 2022/09/17(土) 21:33:29.19ID:Bc9YMrtX0
pos化で価値の裏付けがなくなったから
クジラたちの平均取得値くらいに落ち着くのかな?
反応される人さん388
388 承認済み名無しさん (ワッチョイ ffa4-s53i) 2022/09/18(日) 21:47:24.36ID:spuhdkgQ0>>391>>393
ツイッターにいるビ様とかいうトレーダーのサロンって実際どうなんだろ?
切羽詰まってるから入ろうか迷ってる
会費が高いのがネックなんだよな
名無しさん393
393 承認済み名無しさん (ワッチョイ f74a-Bd9m) 2022/09/18(日) 23:02:05.06ID:BUGMYKWw0
>>388
クジラ次第、人間心理学でも學んだほうが良い。
名無しさん398
398 承認済み名無しさん (ワッチョイ 5730-E+l9) 2022/09/18(日) 23:39:10.28ID:BFR6wmK50
クジラがお前らのショートを嫌がってる
振り払ってから底割れだろう
反応される人さん439
439 承認済み名無しさん (ワッチョイ 5730-E+l9) 2022/09/19(月) 01:36:55.01ID:vUZ2TzwE0>>442
お前らがショートするからクジラが下げられねんだよ!
名無しさん442
442 承認済み名無しさん (ワッチョイ 7791-6Fps) 2022/09/19(月) 01:38:52.53ID:MbnpVGtq0
>>439
2日に一回5%くらい下がってんの強欲すぎだろ
名無しさん714
714 承認済み名無しさん (アウアウウー Sa5b-Q/wu) 2022/09/19(月) 17:21:17.92ID:PdTtQAT1a
クジラも1000辺りで買いまくったから下げ渋ってる
名無しさん789
789 承認済み名無しさん (ワッチョイ bf8c-+HgJ) 2022/09/19(月) 21:52:34.50ID:mQyUc7Os0
クジラがこのまま落ちっぱなしにするわけ無いだろ?
頃合いを見て買いを入れてくる。
流れが読めない売り豚くんは焼かれる運命
神を恐れぬものは、煉獄の炎に焼かれ二度と復活できない。
別の記事
元のスレ:"https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1663690497/"
-
-
他の人気記事もチェック!【NISA】NISA制度の見直しについてコメントを集めてみたよ! 税制優遇制度を最大限活かして資産を増やすことが目的でしょ? 今の氷河期が定年退職するころは、資産ためられなかったやつは見捨てられそうだね
みんなは「NISA制度の見直し」についてどう思ってる? 初めの記事 元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661442982/" 反応さ ...
続きを見る
名無しさん331
331 承認済み名無しさん (ワッチョイ c730-tX/F) 2022/09/25(日) 21:01:20.77ID:OLOZL96V0
今日はクジラの売りが多いな
名無しさん334
334 承認済み名無しさん (ワッチョイ c730-tX/F) 2022/09/25(日) 21:55:45.61ID:OLOZL96V0
クジラはイーサ売ってリップ買ってる
つまり
名無しさん804
804 承認済み名無しさん (テテンテンテン MM7f-fIUT) 2022/10/03(月) 08:46:04.45ID:gx6jq6fuM
メリー信者に儲かっているかどうかアンケートとってみろ
クジラが暴れて上とか下とか関係ねえから殆どの奴らが金失ってるだろ
別の記事
元のスレ:"https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1665043529/"
-
-
他の人気記事もチェック!【NISA】iDeCoについてみんなどう思ってる?コメントを集めてみたよ! コアはSBIで積立ニーサとidecoでsp500を老後までガチホ予定 損だしてもidecoなら所得控除のメリット考えるとまだ勝ってるみたいに考えられる
みんなは「iDeCo」についてどう思ってる? 初めの記事 元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661442982/" 名無しさん73 ...
続きを見る
名無しさん195
195 承認済み名無しさん (ワッチョイ 7a8c-ehet) 2022/10/11(火) 00:20:53.14ID:4neUeNgw0
中規模クジラがどんどん撤退していってる。
代わりに大手が集めてる。
反応される人さん399
399 承認済み名無しさん (ワッチョイ df8c-dQGL) 2022/10/15(土) 19:30:17.80ID:NovvHoFl0
この1300ドルに戻そうという強い意志はなんなんだw
誰か大クジラでも買い支えてんのか?
名無しさん501
501 入れ歯倍プッシュ (スップ Sdbf-cJ0A) 2022/10/19(水) 08:41:17.60ID:W3f3rs70d
>>399
週足200日移動平均線が1300ドルだからだと思います
ビットコインは200日移動平均線を少し割れていますけど
イーサリアムはマージ後から資金が抜けて1日の出来高が300Mドルくらいになったときもあります
少し動いてから取引したほうがいいんじゃないかと
上でも下でも抜けたら激しそうだから身を守るためにも
一方、ビットコインは値動きない割に、19000-20000ドル攻防しながら、
出来高が5-8Bドル位で推移しています
イーサリアムの資金がすべてビットコインに移動してしまったんじゃないかと思うくらい
週足の出来高を見てもこの1ヶ月、イーロン下落、中国下落を凌駕するほどの出来高です
ビットコイン以外の出来高が激減していることは確かだと思いますので取引には注意しましょ
反応される人さん799
799 承認済み名無しさん (ワッチョイ d28c-Cxr3) 2022/10/27(木) 00:03:23.79ID:XF2sZ9Qq0>>803
ずっとショート・ショート言ってたのに、2日で21%上昇って、こんなもん誰が予測できんねんw
ショート入れては損切りしてロング、ショート入れては損切りしてロング、
様子見で買ってたオプション口座の残高は1割りも減ってしまった。
もう追いかけるのはムリポ。ロングも怖いし、ショートは入れねーしw
名無しさん803
803 承認済み名無しさん (ワッチョイ e191-LkfM) 2022/10/27(木) 00:27:52.77ID:3d9mSxuQ0
>>799
どうせすぐに落ちるよ
それに仮想通貨の予想なんて誰にもできやしない
ここの自称プロ()に惑わさせちゃダメだよw
ある程度落ちついている時はチャート読みでそれなりの予想はできるだろうけど、他の取引に比べたらとても小さなクジラの気分で急激に浮き沈みするんだからw
別の記事
元のスレ:"https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1667054908/"
-
-
他の人気記事もチェック!【NISA】積立NISAは何がオススメ?みんなのコメントを集めてみたよ! 今年だけS&P500に40万円ぶっ込みでいいかなー教えてくれー! ど素人が積立NISAに手を出すなら全世界インデックスファンドあたりでオケ?
みんなは「積立NISA」についてどう思ってる? 初めの記事 元のスレ:"https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1661435651/" 反応される人さ ...
続きを見る
反応される人さん107
107 承認済み名無しさん (ワッチョイ 8b02-Tk+f) 2022/10/31(月) 19:15:55.27ID:Nin3QJeL0>>110
0.75織り込んでこの位置なら0.5だと大暴騰しそうだな
さすがにないかな
名無しさん110
110 承認済み名無しさん (アウアウアー Sa8b-9e0J) 2022/10/31(月) 19:20:55.54ID:N8HQfmTsa
>>107
十分あり得るな
BTCの上昇率がイーサに比べて弱過ぎる
かつ、BTCを取り巻くクジラ達が数年前に比べて熱が冷めて、こっそりイーサに鞍替えしたような動き
反応される人さん307
307 承認済み名無しさん (ワッチョイ 338c-T+yX) 2022/11/03(木) 22:16:11.80ID:WtlMUaj20>>311
残念だけど、仮想通貨はあくまでリスク資産。不景気ならまっさきに売られる。
去年末からの暴落で実証済み。ただ好景気にも敏感に反応する。
金のように利用価値も伴っていくことで状況は改善する可能性もあるが、まだまだ先。
反応される人さん311
311 承認済み名無しさん (スーップ Sd33-HlEC) 2022/11/03(木) 22:46:20.05ID:6gvnzkXSd>>312
>>307
金のようにじゃなくて、まさに金になるのだが、リスク資産≒デジタルゴールドになるのなら、相関関係自体がないの?デジタル金になる意味ないやん
反応される人さん312
312 承認済み名無しさん (ワッチョイ 338c-T+yX) 2022/11/03(木) 23:17:23.85ID:WtlMUaj20>>325
>>311
デジタルゴールドは仮想通貨と実体経済の関連性が薄かった時期に作られた造語。
連動してないがゆえに、価格も相関関係がなかった。
ただ、最近じゃ大手の投資ファンドが仮想通貨の投資に手を回し始めてる。
Googleがイーサのノードをサポートしたり、ツイッターが仮想通貨で投げ銭を開始したりと実体経済との結びつきは強まる一方。
今まで相関関係がないとされていたアメリカの経済と連動し始めているのはそういった資金が投入され始めてる証拠。
これが世界中のサービスと密接に関わって、アメリカ一国の経済だけでは微動だにしなくなったとき、真の意味でデジタルゴールドになる。
…と良いね。
反応される人さん325
325 承認済み名無しさん (ワッチョイ 8954-HlEC) 2022/11/04(金) 12:44:38.08ID:SAYsSVAq0>>326>>332
>>312
デジタルゴールドは仮想通貨と実体経済の関連性が薄かった時期に作られた造語。
ちゃんと調べた上で発言したの?
ただの造語じゃなくて法案として既にある。8月にCFTCが暗号資産の監督権を寄与するという法案が米議会に出されその中にビットコインとイーサリアムが商品デジタルゴールドとして明記されてある(とのこと)
9月にもSECからもCFTCの暗号資産監督権を支持されてこの法案が通る可能性が高いとのこと。米記事によると順調に進んでいるらしい。
そしてビットコインはトレードしてる割合が全体28%ほどで、残りは長期ホルダーが72%も握ってるから(クジラも含め)この法案が通ったときはすでにビットコインが市場にあまりなく新規からの取り合いになることも個人的に想像してる。
まず一昨年からコロナや世界不況によるコモディティ商品の価格高騰が起きてるし、世界的な物価高騰によってコモディティ価格が一周する(最後は下落してまた回復するという)スーパーサイクルに入ったと言われてるから、ビットコイン、イーサリアムがデジタルゴールドとして扱うことの法案が通ったら、価格が跳ね上がるだろうとは言われてるけど、でもあくまで可能性の範囲。
ビットコインのマイニングシステムはPOWだから電気量をたくさん使うので、後々これが障壁の一角になってくると思われる。
長文になってしまったが読みたい人は読んで。
名無しさん332
332 USO800 (ワッチョイ 8b28-ee5o) 2022/11/04(金) 15:19:46.96ID:te4J5M0r0
>>325
「マイニング禁止法案」とかいってんだから、それを言うなら
ビットコ不利、イーサ一択って事ぢゃんかヽ(`∀´)ノ
反応される人さん889
889 承認済み名無しさん (ワッチョイ 8154-pSqO) 2022/11/10(木) 22:39:17.60ID:NB21XDgc0>>893
FTXなければ爆上げでトレ転だーって言ってた気がするけどビットごみがもう終わりじゃん
名無しさん893
893 承認済み名無しさん (ワッチョイ 6e88-+jTr) 2022/11/10(木) 22:51:04.32ID:lwR9NTMf0
>>889
ビットはもう終わるんじゃね?
ビットのクジラの大半がETHへの乗り換え完了してると思えるBTC建のチャート
別の記事
元のスレ:"https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1668146714/"
反応される人さん258
258 承認済み名無しさん (ワッチョイ cb25-hT1u) 2022/11/14(月) 14:34:24.89ID:ioau1HAT0>>260
いまの1220$前後は年末にワンちゃん1300-1370$決めたら、年明けから一気に1000$攻防向かうよ
950$で食い止めても1000-1100$で耐えきれなかったら900$割れる
700-750$くらいまで一旦ズルズル下がってそこから700-999$攻防
でもそれに耐えきれなくて500-700$相場まで悪化しつつ、一定のライン超えるとPOSが換金+ショートで暴落しかけてからクジラ戻し仕込む
ETHはある程度ならPOSで耐え切るが、POSが耐えられるラインが1000$なので、それを割ったら計画転売してショートになだれ込む
BTCも危ういので、1000$割れのサインはBTCが12000$割るか?が目安だろうな
名無しさん260
260 承認済み名無しさん (アウアウウー Saa9-f3Wa) 2022/11/14(月) 14:52:36.31ID:bf6emaXBa
>>258
うるせえ
名無しさん429
429 承認済み名無しさん (ワッチョイ 3688-h62Q) 2022/11/19(土) 21:36:47.46ID:uegURNLv0
剣盾発売日で爆横
SV発売日で爆横
クジラの中にポケモンファン居る説
名無しさん439
439 承認済み名無しさん (ワッチョイ 528c-KP+k) 2022/11/20(日) 10:05:40.85ID:Q2r7FTH70
ただ、たしかに世の中の悲観に比べれば全然下がっとらんな
買ってるクジラとやらは何考えてんだかw
反応される人さん447
447 承認済み名無しさん (スププ Sd02-FQdY) 2022/11/20(日) 16:24:35.73ID:Y10jeYTpd>>459
FTXハッカーはイーサリアムを集めている
最早鯨とも言える保有率
いつかこれを換金すれば大暴落は避けられないはず
もし買うならそこまで我慢だろ
反応される人さん459
459 承認済み名無しさん (テテンテンテン MM8e-SxA5) 2022/11/20(日) 18:37:23.21ID:xJ/q1wdoM>>461
>>447
ハッカーのイーサアドレスくれさい
名無しさん461
461 承認済み名無しさん (スププ Sd02-FQdY) 2022/11/20(日) 18:52:27.61ID:Y10jeYTpd
>>459
0x59ABf3837Fa962d6853b4Cc0a19513AA031fd32b
ここらしいが先程動かしたみたいだぞ
15000枚 ついに始まるかな
反応される人さん556
556 承認済み名無しさん (ワッチョイ 0628-3Tzy) 2022/11/21(月) 17:49:29.16ID:5IBOGMsu0>>557
700ドルになったらもう100ドルになる気がします。
反応される人さん557
557 承認済み名無しさん (ワッチョイ c625-ZOQn) 2022/11/21(月) 18:06:32.64ID:fVBMjfsi0>>570
>>556
そこまで見えてくると思うよ
1000ドル攻防戦ってのはなくていまの1100-1200$ラインは大局的に700$いったら即戻すためのライン
逆に700-800$停滞や割れきたらレート維持できず100-350$ラインまで下がると思う
一定のラインまでいったらショート増えるまえに上昇→ショートを燃やす→そこから強引に売却吊り下げのテクニカルを発動
この繰り返しで機関が下げを先導して財産もえるのを防ぐ
そこからはクジラと機関の上げ下げ注文で稼いでから、人気落とさないために1000$まで戻し入れる
来年火がつくだろうな
名無しさん570
570 承認済み名無しさん (スッップ Sd02-md/v) 2022/11/21(月) 19:43:29.56ID:fv6mSvTLd
>>557
考え方が甘すぎるwwww少なくとも数千円には落ちるよww
統計的に計算したら誰でもわかるww
名無しさん754
754 承認済み名無しさん (スププ Sd02-FQdY) 2022/11/24(木) 00:53:31.84ID:4w2cXgmzd
今のところはpos化でよくなったというのは感じられんな
鯨が独占するようになっちまったんじゃマイナーが引き上げるのも当然だわな
名無しさん927
927 承認済み名無しさん (ワッチョイ d76b-2Q6s) 2022/11/28(月) 18:21:15.92ID:G+KVWMfm0
未だにきっかけになるような情報も特に出てこないし市場も静かだし、どっかのクジラか企業か取引所かわからないけど大量に複数保有してたとこが一気に手放したとかなのかなあ?